2016年4月18日に本学(西南女学院大学・西南女学院大学短期大学部)と山口県は就職支援に関する協定を締結しました。現在山口県では、県外大学との連携・情報交換の充実を図り、Uターン就職対策の強化をすすめています。本学には、山口県出身者が多く在籍し、その多くが地元山口県で就職しています。また、山口県内の企業、医療、福祉や教育の現場などからは多くの求人をいただき、求人の新規開拓にも積極的に取り組み、就職実績を積んでいるところです。このような本学の状況や実績が評価され、今回の締結に至りました。本学が九州では唯一の協定校となります。
今後は、山口県内事業所様との繋がりをさらに深め、学生の就職支援に努めてまいります。
協定内容
- 1.学生やその保護者に対する県内の企業情報の提供、各種イベント等の周知に関する こと。
- 2.学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること。
- 3.学生のUJIターン就職に係る情報の交換及び実績の把握に関すること。
- 4.学生のUJIターン就職の促進に関すること。
- 5.山口県内の企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること。
- 6.その他学生のUJIターン就職促進に関すること。
UJIターンとは
- Uターン
- 地方出身者が都会の大学へ進学。卒業後、出身地に戻って就職。
- Jターン
- 地方出身者が都会の大学へ進学。卒業後、出身地と異なる地方の企業に就職。
- Iターン
- 都会の出身者が地方の大学に進学。卒業後、出身地と異なる地方の企業に就職。