2025.09.30

国際学術大会で学会長賞を受賞しました

私たち観光文化学科3年の角谷ゼミは、2025年8月に韓国・南海大学で開催された「2025国際グローカル観光学生学術大会」に参加しました。

今回は「福岡市から北九州市への韓国人観光客誘致」をテーマに研究発表を行い、国際的な舞台で緊張しながらも全員で力を合わせて挑みました。その結果、最優秀賞には届きませんでしたが、努力が評価され学会長賞を受賞することができました。表彰された瞬間は驚きと喜びでいっぱいになり、ゼミ生同士で大きな達成感を共有しました。さらに、他大学の学生とも交流することができ、意見交換や共同での活動を通じて多様な視点に触れる貴重な機会となりました。加えて、釜山でのフィールドワークでは、寺院での瞑想体験や伝統楽器の演奏鑑賞、地元食材を使ったビビンバコンテストに挑戦するなど、観光資源を体験的に学ぶ機会がありました。港町の雰囲気を味わえるクルーズでは、景観や文化がどのように観光に結びついているのかを実感しました。

こうした体験は教室での学びを超えて、現地の文化や人々の暮らしに触れながら理解を深める貴重な時間となりました。今回の研修で得た成果を今後の学生生活や研究活動に活かしていきたいと思います。

                                                                                 報告:ゼミ長 中島未来