国際交流
日本人学生の海外派遣および外国人留学生の受入れ
2022年より外国人留学生の受け入れを再開いたしました。
2022年度実績は大連大学(中国)より1名受け入れ。
■ 過去5年間の「日本人留学者数の推移」はコチラ
海外渡航時の届出について
本学では、学生が海外で災害・事件・事故等に遭った場合に、安否確認等を行うことを目的に、「海外渡航届」 の提出をお願いしています。
海外へ渡航するときは、休学中を含め、留学、ボランティア、インターンシップ、私的な観光等、渡航の目的及び期間にかかわらず、出発の10日前までに学生課に届け出てください。
- 提出期限
- 出発の10日前まで
- 提出先
- 学生課(1号館1階) TEL(093)583 – 5134
- 注意事項
- 短期研修プログラムに参加する場合は、届出する必要はありません。
海外学修プログラムについて
本項の「海外学修プログラム」は大学学生を対象としたものです。短期大学部の留学希望者については、学生課にて個別に相談に応じています。
西南女学院大学(以下「本学」という。)の学生が海外で学修する場合、「派遣留学プログラム」「短期研修プログラム」「休学しての留学」の3つの方法があります。
本学における「派遣留学プログラム」とは、姉妹校・協定校・認定校など、教育課程が教育上有益であると認められた大学等に学長の許可を得て留学し、そこでの学修成果を卒業に必要な単位の一部として認定するもので、現在、中国協定校への「交換留学」 、協定校等への「一般留学」、人文学部英語学科独自の「カリキュラム型留学」を実施しています。
派遣留学プログラム
本学の「留学」とは、その期間が修業年限の一部として認められるものを指します。
休学して海外の大学などで学修する場合は「留学」ではありません。
誰でも利用できますか。
「交換留学」 「一般留学」はいずれも、本学に1年以上在学している学生で、指定の海外旅行保険と危機管理サポートサービス(J-TAS)に加入することが条件です。英語学科の「カリキュラム型留学」は、1年次の成績や英検・TOEFLのスコア等に照らし、選考が行われます。
留学先には、どのような大学がありますか。
本学には、次の「姉妹校」「協定校」「認定校」があります。 「姉妹校」「協定校」とは、書面により大学間で協定を締結している大学等、「認定校」とは本学学生の派遣実績はあるが協定は締結していない大学等を指します。
「姉妹校」「協定校」「認定校」以外の大学等への「一般留学」を希望する場合は、事前にその留学先の受講プログラムが教育上有益であると認められなければ、単位認定を受けることはできません。
区分 | 所在国 | 大学名 | 交換留学 |
大学・短大 姉妹校 |
アメリカ | マーサー大学 Mercer Universit |
|
大学 協定校 |
中国 | 大連大学 Dalian University |
あり |
大学 協定校 |
中国 | 上海旅遊高等専科学校・上海師範大学旅遊学院 Shanghai Institute of Tourism College of Tourism,Shanghai Normal University |
あり |
大学 協定校 |
イギリス | ウィンチェスター大学 The University of Winchester |
|
大学 協定校 |
カナダ | バンクーバー・アイランド大学 Vancouver Island University |
|
大学 協定校 |
ニュージーランド | ネルソン・マルボロ・インスティチュート・オブ・テクノロジー Nelson Marlborough Institute of Technology |
|
大学 協定校 |
韓国 | 培材大学校 Pai Chai University |
|
大学 認定校 |
アメリカ | ワシントン大学 University of Washington |
|
大学 認定校 |
アメリカ | アリゾナ州立大学 Arizona State University |
|
大学 認定校 |
ニュージーランド | アラ・インスティチュート・オブ・カンタベリー Ara Institute of Canterbury |
|
大学 認定校 |
オーストラリア | サザン・クイーンズランド大学 University of Southern Queensland |
|
大学 認定校 |
カナダ | ランガラ大学 Langara College |
交換留学プログラムはありますか。
本学は、毎年、次の中国協定校と交換留学プログラムを実施しています。
大連大学
大連大学は1987年に中国教育委員会からの承認を受け、多くの学科を持つ総合大学として設立されました。1995年から留学生の受け入れを開始し、開発区という立地条件から留学生の中には働きながら中国語を学んでいる勤勉な学生や、企業から派遣された留学生なども多く、きれいな環境と完備された施設は留学生の学習環境と生活によい条件を提供しています。本学とは2005年に協定締結。
上海旅遊高等専科学校・上海師範大学旅遊学院
上海師範大学は上海の南西部に位置する1954年創立の名門大学で、現在およそ4万人の学生が在籍しています。前身の教員養成大学から実質総合大学へと発展し、現在は観光学をはじめ外国語、自然科学、工学、商学、法学、体育学、芸術など、幅広い専攻を提供する実質総合大学となりました。本学とは2008年に協定締結。
応募資格 | 本学に1年以上在学し、人物・学業とも優秀な者 |
---|---|
留学期間 | 6か月または1年間 |
採用人員 | 各大学1名 |
応募期間 | 毎年4月から9月末日まで |
選考方法 | 書類審査、面接 |
留学費用 | 授業料、宿舎費(光熱費を含む)100%免除 渡航費、生活費等その他の個人的出費は自己負担 |

留学期間はどのくらいですか。
原則として1年以内です。延長を希望する場合は、許可された留学期間が終了する1か月前までに願い出てください。
どんな手続きが必要ですか。
アドバイザーまたはゼミ教員に相談の上、「留学願」「誓約書」に必要事項を記入します。「留学推薦書」 は学科長に作成を依頼します。留学する6か月前までに全てを揃えて学生課に提出してください。 留学期間終了後は1か月以内に、単位認定の審査を受けるため、「留学報告書」 に留学先発行の修了(成績)証明書等必要書類を添えて、学生課に提出します。
留学者向けの経済的支援制度はありますか。
留学を開始する年度の前年度のGPA(単年度)が3.0以上の留学者については、留学期間中の本学の授業料、実験実習料、施設充実費が減免されます。減免率は、授業料が75%、実験実習料と施設充実費は100%です。
この制度を利用するメリットは?
休学して留学する場合と比較して、この制度を利用した場合は留学期間が修学年限に算入されるため、本人の努力次第で4年間で卒業要件を満たすことが可能です。
TEL:093-583-5134