学長・教授 浅野 嘉延
私の授業 疾病学各論Ⅰ(看護学科2年 必修科目)
疾病に関する知識は、看護学科における全ての看護科目の基盤となり、卒業後は臨床現場で看護師の日常業務に不可欠です。看護師国家試験でも大きなウエイトを占めています。この授業では、主要疾患の概念、疫学、症状、検査所見、治療、予後などについて解説しています。 私が編集した教科書「看護のための臨床病態学」を使用し、長年に渡る内科医としての臨床経験をもとに、医療現場で必要な知識にポイントを絞って授業をしています。また、医療人としての心構えや命の大切さについても折に触れて話すように心がけています。 なお、外科と婦人科疾患は、医療の最前線で活躍している現役の外科医と婦人科医に外部講師を依頼しています。
メッセージ とどけ!笑顔 ~ A hopeful future begins with a smile ~
西南女学院大学は、学生たちが安心安全な環境で夢を持ちながら笑顔で学修できること、相手を笑顔にできる人材を育成すること、その笑顔が地域社会に広がること、これらの実現を目指しています。 本学で学生生活を存分に楽しみながら、学部学科を超えて多くの友人と交流をし、幅広い教養と専門知識を身に付け、卒業後に社会で大いに活躍できる力を養ってください。教職員一同が全力で皆さんをサポートします。 あなたの学びが、誰かの笑顔になります。そして、その笑顔から、希望に満ちた未来が始まります。
学歴・学位 1983年 ⼭⼝⼤学医学部卒業
1989年 医学博⼠(九州⼤学)
担当科目 疾病学各論Ⅰ/保健統計学/医学概論
研究分野 内科学/看護教育学/疫学・保健統計学/⼤学運営学
研究キーワード ⽩⾎病細胞の増殖機構/疾病学の教育法/保健統計学の教育法/⼤学の統治
所属学会 ⽇本内科学会/⽇本⾎液学会/⽇本癌学会/アメリカ内科学会/⽇本医師会
著書・論文
  • 原著「妊娠中の風疹感染による先天性聴覚障害児(1981-2015)~ 全国聾学校を対象としたアンケート調査成績 ~ 」臨床とウイルス 46(5) 1-15頁(共著・筆頭) 2018
  • 原著「特発性血小板減少性紫斑病に対するヘリコバクター・ピロリ除菌療法 」共済医報 52 206-209頁(単著) 2003
  • 原著「Immunosuppressive therapy for patients with refractory anemia 」ANNALS OF HEMATOLOGY 80(11) 634-638頁(共著・筆頭) 2001
  • 原著「Effect of the chimeric soluble granulocyte colony-stimulating factor receptor on the proliferation of leukemic blast cells from patients with acute myeloblastic leukemia 」CANCER RESEARCH 57(16) 3395-3397頁(共著・筆頭) 1997
  • 原著「Growth of clonogenic myeloblastic leukemic cells in the presence of human recombinant erythropoietin in addition to various human recombinant hematopoietic growth factors. 」BLOOD 72(5) 1682-1686頁(共著・筆頭) 1988
  • 原著「Effect of human recombinant granulocyte/macrophage colony-stimulating factor and native granulocyte colony-stimulating factor on clonogenic blast cells. 」CANCER RESEARCH 47(21) 5947-5648頁(共著・筆頭) 1987
  • 特集「からだのしくみといっしょに学ぶ おもしろくなる病態生理 」プチナース(2024年5月臨時増刊号)1-130頁(単著) 2024
  • 総説「特発性血小板減少性紫斑病にH. pylori除菌は有効なのか? 」治療 88 1094-1097頁(単著) 2018
  • 翻訳「環境タバコ煙曝露の健康への悪影響 喫煙とタバコ規制に関する報告書 その10 米国立がん研究所 」内科専門医会誌 18 45-57頁(共著) 2006
  • 総説「Treatment of myelodysplastic syndromes 」INT.J.ONCOL. 6 74-79頁(共著・筆頭) 2001
  • 総説「白血病細胞増殖因子 −ヒト白血病細胞の増殖と分化− 」医学のあゆみ 143 512-514頁(共著・筆頭) 1987
  • 執筆「看護師国試対策StartBook 解剖生理と疾病の特性(改訂3版)」南山堂 (単独で著作) 2024
  • 編集執筆「看護のための臨床病態学(改訂5版)/浅野嘉延、吉山直樹、編 」南山堂 (編集共著・筆頭) 2023
  • 編集執筆「なるほどなっとく!内科学(改訂3版)/浅野嘉延、編 」南山堂 (編集共著・筆頭) 2023
  • 執筆「看護学生のための疫学・保健統計(改訂4版)」南山堂 (単独で著作) 2023
  • 執筆「なるほどなっとく!臨床検査 」南山堂 (単独で著作) 2021
  • 編集「アセスメントができるようになる 検査まるわかりガイド 」照林社 (単独で著作) 2020
学会発表
  • 「c-kit expression on primitive hematopoietic cells.」
    4th Congress of the Asia Pacific Association of Societies of Pathologists (May.8,1995, Beijing)
  • 「Analysis of G-CSF receptors in various hematological disorders.」
    1st Fukuoka International Symposium on Medical Science (Nov.25,1995, Fukuoka)
  • 「G-CSF does not stimulate the long-term proliferation of AML cells.」
    29th Congress of the International Society of Hematology (Aug. 27, 2002, Seoul)
  • 「Cyclosporin therapy for myelodysplastic syndrome.」
    28th Congress of the International Society of Hematology (Aug. 28, 2000, Toronto)
  • 「Effect of recombinant erythropoietin on clonogenic leukemic blast cell growth in the presence of other recombinant hematopoietic growth factors.」
    22nd Congress of the International Society of Hematology (Aug. 28, 1988, Milan)
  • 「Drug sensitivity test on leukemic blastprogenitors.」
    8th Asia Pacific Cancer Conference (Sep.14, 1987, Seoul)
  • 「Leukemic blast growth factors in human bladder carcinoma cell line (HTB9) conditioned medium.」
    16th Annual Meeting of International Society for Experimental Hematology (Aug.23,1987,Tokyo)
リサーチマップ https://researchmap.jp/read0146913
社会活動
2016年6⽉〜現在
医療法⼈起⽣会 ⼤原病院 産業医
2015年4⽉〜現在
地⽅独⽴⾏政法⼈北九州市⽴病院機構北九州市⽴医療センター
医の倫理委員
2021年4⽉〜現在
独⽴⾏政法⼈労働者健康安全機構九州労災病院 治験審査委員
2021年4⽉〜現在
研究倫理委員
2021年4⽉〜現在
臨床研修管理委員
2021年4⽉〜現在
社会福祉法⼈ 福⾳会 理事⻑
2024年4⽉〜現在
⼀般財団法⼈ 平成紫川会 評議員
学内活動
2011年4⽉〜現在
⻄南⼥学院評議員会 評議員
2016年8⽉〜現在
地域連携室運営協議会 委員
2019年4⽉〜現在
⻄南⼥学院理事会 理事
2021年4⽉〜現在
⻄南⼥学院⼤学・⼤学短期⼤学部 学長
2021年4⽉〜現在
⻄南⼥学院理事会 常任理事
2021年4⽉〜現在
将来計画検討プロジェクト 主催者
2021年4⽉〜現在
公的研究費運営管理部⾨ 最⾼管理責任者
2023年10⽉〜現在
将来計画委員会 委員
研究活動報告 研究活動報告
教員一覧