講師
江藤 真美子

私の授業 | 養護概説 養護概説の授業は、養護教諭になるために大切な授業の1つです。養護教諭に必要な理論や知識を学びながら、「養護」に根差した実践について学んでいきます。養護教諭として高度な専門性を身に付けられるように、実際に地域の小学校へ行き、現役の養護教諭の先生から学ぶ機会も取り入れています。また、デジタル教材配信や学習分析ツールを使った授業を取り入れ、学習の可視化や個々の学生の理解に対応し、学習意欲の向上につながるような授業をします。様々な授業の工夫により、夢に向かって学ぶ意欲や養護教諭としての資質が身に付けられるように支援していきます。 |
---|---|
メッセージ | みなさんの養護教諭になりたいという夢をかなえるために、これまでの養護教諭としての経験を活かして全力で支えていきます。養護教諭という職業は、不登校やいじめ、貧困など社会構造の変化を背景に子どもたちの抱える問題が多様化・複雑化する中、心身共に子どもたちを支えていく重要な存在です。だからこそ、子どもたちに寄り添い、その成長を見守っていくことに大きなやりがいを感じられます。看護学科の中での養護教諭一種免許取得は、看護師免許取得との両立で大変かもしれませんが、2つの免許を同時に取れる大学は少数なので、非常に有利ではないかと思います。ぜひ、夢をかなえるために一緒に頑張ってみませんか。 |
学歴 | 2024年 佐賀大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程修了 |
学位 | 2017年 九州大学 修士(教育学) 2024年 佐賀大学 博士(医学) |
研究分野 | 健康教育学/健康⾏動学/養護教育 |
研究キーワード | ヘルスリテラシー/ICT/養護教諭 |
所属学会 | 教育⼯学会/⽇本健康相談活動学会/⽇本養護教諭教育学会 |
著書・論文 |
|
学会発表 |
|
講演会・演奏会等 |
|
リサーチマップ | https://researchmap.jp/m_eto |
研究活動報告 | 研究活動報告 |