准教授
浜⾕ ⼩百合

私の授業 | 「学校栄養指導論Ⅰ」 この科目は、栄養教諭免許状取得に必要な科目の1つです。 この授業では、学校における食育とその実際について学びます。学校における食育を推進している栄養教諭の役割や学校給食の教育的意義をふまえて子どもの発達段階に応じた食に関する指導の在り方を学んでいきます。実際の授業では、グループワークや模擬授業を通して、子どもたちの食に関する課題や特徴を理解し、伝わる授業づくりを体験的に学びます。 学校給食を教材とした食の楽しさや豊かさを伝える指導の工夫も考えていきます。 栄養教諭や子どもの食育に関心がある方におすすめです。 |
---|---|
メッセージ | 大学4年間は、自分自身とじっくり向き合い、多くの友人や先生との出会いを通して自己の可能性を見つけ出すことのできる貴重な時間です。たくさんの学びが、みなさんを待っています。 |
担当科目 | 教職実践演習/栄養学/総合演習Ⅰ/卒業研究/実践活動/臨地実習Ⅰ/学校栄養指導論Ⅰ・Ⅱ/栄養教育実習事前事後指導/栄養教育実習/地域と大学 |
研究分野 | 栄養教育 |
研究キーワード | ⼦どもの⾷育/栄養教諭/学校給⾷ |
所属学会 | ⽇本栄養改善学会/⽇本⾷育学会/⽇本公衆衛⽣学会/⽇本健康⽀援学会 |
著書・論文 |
|
学会発表 |
|
学内活動 |
|
研究活動報告 | 研究活動報告 |