教授
前⽥ 由紀⼦

私の授業 | 精神看護学概論 精神看護学概論は、精神疾患や障害の有無にかかわらずこころの健康(メンタルヘルス)について学びます。精神科と聞くとなんとなく自分とは遠い存在のように感じてしまうかもしれませんが、私たちは生まれたときから、もしかしたら生まれる前からこころをもって生きています。こころとからだの関係を表す言葉に「心身一如」というものがあります。こころとからだはつながっていて、心の不調が体の症状に影響したり、体の症状が心の不調を招いたりします。この授業では、心の発達と心と体のバランスが崩れる要因、バランスが崩れたときにどのような対処が必要かなど、精神科への興味が増すように日常によくあるテーマを取り上げています。 |
---|---|
メッセージ | 看護学部を選んだというラッキーを手放さないでほしいと思います。また、「祈り」がキャンパスの中にあるという経験を大事にしてほしいと思います。看護は人の生命や健康を守る仕事ですが、いつもいつも最高の結果が出せるとは限りません。それでも私たちは祈りながら人と接しています。今はわからないかもしれませんが、ここで学んだことは目に見えなくとも心に沁みわたっていきます。学生時代は人生のほんの一部ですが手助けができればと思っています。 |
担当科目 | 精神看護学概論/精神看護方法論/精神看護学演習/精神看護学実習/看護総合演習/看護総合実習/看護学特論/卒業研究/看護教科教育法Ⅰ・Ⅱ/初年次セミナー |
研究分野 | 精神看護学/看護教育学 |
研究キーワード | 精神科看護師/リカバリー/ストレングス |
所属学会 | ⽇本看護学会/⽇本看護科学学会/⽇本看護研究学会/⽇本精神保健看護学会/⽇本医学看護学教育学会/⽇本精神科看護技術協会/⽇本看護学教育学会 |
著書・論文 |
|
学会発表 |
|
講演会・演奏会等 |
|
共同研究 競争的資金 受託研究等 |
|
社会活動 |
|
学内活動 |
|
研究活動報告 | 研究活動報告 |