教授
櫻井 裕介

私の授業 | 保育の計画と評価 保育内容総論 保育の営みをどのように計画し、評価していくのかという講義科目であり、評価の視点を伝えることにも力を入れている。その保育の営みの内容、活動が保育内容総論での演習となっている。実際の保育実践の話や画像、映像を通して実務家教員として保育実践の場がイメージできるように取り組んでいる。 |
---|---|
メッセージ | 保育の営みは深く難しく、しかし笑顔にあふれ楽しいものです。子どもたちの笑顔と保育者自身の笑顔と充実感をもっともっと増やしていけるように、一緒に保育について学びましょう。 |
担当科目 | 保育・教職実践演習(幼稚園)/教育実習指導/教育実習Ⅱ・Ⅲ/保育内容「表現」の指導法(造形)/子どもの健康と安全/子どもの発達理解とあそび |
研究分野 | 保育学/幼児教育学 |
研究キーワード | 保育学/幼児教育学 |
所属学会 | ⽇本保育学会/保育者養成教育学会 |
著書・論文 |
|
学会発表 |
|
社会活動 |
|
研究活動報告 | 研究活動報告 |