教授
⼋尋 春海
| 私の授業 | 映画で学ぶ世界遺産 映画のロケ地となっている世界遺産を取り上げて、その解説をします。旅行会社、鉄度会社、航空会社などの就職でも有利になる「世界遺産検定」や国家資格である「総合旅行業務取扱管理者試験」を意識して授業を進めます。学生が楽しみながら学ぶということを心がけています。 |
|---|---|
| メッセージ | ここ10年間の就職実績を見ると、観光文化学科は、九州内の文系大学の中でもトップクラス(実際にトップかもしれない)の就職率です。特に、航空会社、銀行、ホテルでは、かなり多く卒業生が活躍しています。 |
| 学歴 | 1996年 九州大学大学院文学研究科英語学・英文学専攻博士後期課程単位取得退学(満期退学) |
| 学位 | 1993年 九州大学修士(文学) |
| 担当科目 | 海外旅行実務/欧米観光文化地理 I・Ⅱ/映画で学ぶ欧米文化/専門演習Ⅰ・Ⅱ/卒業研究/映画で学ぶ世界遺産/初年次セミナー |
| 研究分野 | 観光学 |
| 研究キーワード | 観光資源 |
| 所属学会 | ⽇本⽐較⽂化学会/⽇本⽐較⽂化学会九州⽀部/余暇ツーリズム学会 |
| 著書・論文 |
|
| 学会発表 |
|
| 学内活動 |
|
| 研究活動報告 | 研究活動報告 |