准教授 藤和 太
私の授業 公衆衛生学
公衆衛生学は、社会集団を対象に疾病を予防し健康寿命を延ばす学問である。疫学的手法で疾病の分布と要因を解明し、保健統計でエビデンスを可視化、環境衛生・健康教育・保健医療体制へ応用する。母子・高齢者・産業などの分野保健に加え、ストレスや依存症を扱う精神保健、パンデミック対策やユニバーサル・ヘルス・カバレッジを推進する国際保健を包含する。さらに、保健情報のサーベイランスとリスクコミュニケーションにより早期介入を図り、科学的根拠に基づく政策評価で継続的改善を実施する。政策立案から地域活動、行動変容支援まで多職種が協働し、社会的決定要因に働き掛け健康格差の是正と持続可能な健康社会の実現を目指す。
メッセージ 公衆衛生学は、地域や国、さらには国際的な視点から人々の健康を守り、支える学問です。病気の予防や健康の維持・増進、医療制度や環境整備、健康教育、精神保健、国際保健など、幅広い分野が関わります。科学的根拠に基づき、社会全体の課題に取り組む姿勢が求められます。あなたの「人の役に立ちたい」「社会をより良くしたい」という思いが、公衆衛生の分野では大きな力になります。未来の健康づくりの担い手として、ぜひ挑戦してください。
担当科目 公衆衛生学/健康管理概論/健康情報処理論/調理師論/国際栄養論/科学英語文献講読/卒業研究/実践活動/管理栄養士演習Ⅰ/公衆衛生学Ⅱ
研究分野 栄養疫学研究/分⼦疫学研究/⽣活習慣病に関する疫学研究
研究キーワード 疫学/遺伝⼦多型/⽣活習慣病
所属学会 日本社会福祉学会/日本介護福祉学会/日本ケアマネジメント学会
著書・論文
  • 著書「健康管理概論 栄養学科シリースNXST 第3版 」講談社 127-144頁(共著)2023/11
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.11 運動器・整形外科モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-103頁(共著)2023/5
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.5 血液モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-87頁(共著・筆頭)2023/4
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.1 消化器モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-117頁(共著・筆頭)2023/3
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.8 腎・泌尿器モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-91頁(共著・筆頭)2023/3
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.4 呼吸器モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-151頁(共著・筆頭)2022/3
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.10 産科モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-165頁(共著・筆頭)2022/2
  • 翻訳「医学部教科書、病気がみえる vol.3 糖尿病・代謝・内分泌 モンゴル語・英語・日本語 語彙集」Medic Media 名古屋大学 1-149頁(共著・筆頭)2022/1
  • 論文「1. Associations between peroxisome proliferator-activated receptor γ (PPAR-γ) polymorphisms and serum lipids: two cross-sectional studies of community-dwelling adults.」Gene.2020 Aug 2;145019. doi: 10.1016/j.gene.2020.145019. 119-125頁(共著)2020/8
  • 論文「2. Association of genetic polymorphisms with erythrocyte traits: Verification of SNPs reported in a previous GWAS in a Japanese population.」Gene. 2018 Feb 5;642:172-177. doi: 10.1016/j. 172-177頁(共著)2018/2
  • 論文「3. Associations between Dietary Patterns, ADRβ2 Gln27Glu and ADRβ3 Trp64Arg with Regard to Serum Triglyceride Levels: J-MICC Study.」Nutrients. 2016 Sep 6;8(9). pii: E545. doi: 10.3390/nu8090545 545-頁(共著)2016/9
  • 論文「4. ALDH2 polymorphism is associated with fasting blood glucose through alcohol consumption in Japanese men 」Nagoya J Med Sci. 2016 May;78(2):183-93. 183-193頁(共著・筆頭)2016/5
  • 論文「5. Genome-wide association study of clinically defined gout identifies multiple risk loci and its association with clinical subtypes.」Ann Rheum Dis. 2016 75(4): 652-659 652-659頁(共著)2016/4
  • 論文「6. Associations between vitamin D receptor (VDR) gene polymorphisms and colorectal cancer risk and effect modifications of dietary calcium and vitamin D in a Japanese population」Asian Pac J Cancer Prev. 2015;16(5):2019-26. 2019-2026頁(共著)2015/5
  • 論文「7. Associations between body mass index and serum uric acid levels in a Japanese population were significantly modified bay LRP2 rs2544390. 」Nagoya J Med Sci. 2014 Aug;76(3-4):333-9. 333-339頁(共著)2014/8
  • 論文「8. Impaired 8-hydroxyguanine repair activity of MUTYH variant p.Arg109Trp found in a Japanese patient with early-onset colorectal cancer.」Oxid Med Cell Longev. 2014;2014:617351. doi: 10.1155/2014/617351 2014-頁(共著)2014/5
  • 論文「9. ABCG2 dysfunction causes hyperuricemia due to both renal urate underexcretion and renal urate overload. 」Sci Rep. 2014 Jan 20;4:37-55. 37-55頁(共著)2014/1
  • 論文「10. MTHFR, MTR and MTRR polymorphisms and risk of chronic kidney disease in Japanese: cross-sectional data from the J-MICC Study」Int Urol Nephrol. 2013 Dec;45(6):1613-20. 1613-1620頁(共著)2013/12
  • 論文「11. Folate-related nutrients, genetic polymorphisms, and colorectal cancer risk: the fukuoka colorectal cancer study」Asian Pac J Cancer Prev. 2013;14(11):6249-56 6249-6256頁(共著)2013/11
  • 論文「12. Identification and association study with lung cancer for novel insertion polymorphisms of human endogenous retrovirus」Carcinogenesis. 2013 Nov;34(11):2531-8. 2531-2538頁(共著)2013/11
  • 論文「13. Genome-wide association study of genetic factors related to confectionery intake: potential roles of the ADIPOQ gene」Obesity (Silver Spring). 2013 Nov;21(11):2413-9 2413-2419頁(共著)2013/11
  • 論文「14. DPP4 genetic variants influence baseline prostate-specific antigen levels: the J-MICC study」Nagoya J Med Sci. 2013 Feb;75(1-2):73-80. 73-80頁(共著)2013/2
  • 論文「15. eNOS genotype modifies the effect of leisure-time physical activity on serum triglyceride levels in a Japanese population. 」Lipids Health Dis. 2012 Nov 5;11:150-6. 150-156頁(共著)2012/11
  • 論文「16. Renal hyperfiltration in prediabetes confirmed by fasting plasma glucose and hemoglobin a1c. 」Ren Fail. 34(9):1084-90, 2012 1084-1090頁(共著)2012/9
  • 論文「17. Significant interaction between LRP2 rs2544390 in intron 1 and alcohol drinking for serum uric acid levels among a Japanese population」Gene 503(1):131-6, 2012 131-136頁(共著)2012/5
  • 論文「18. Detailed analysis of Japanese population substructure with a focus on the southwest islands of Japan」PLoS One 7(4):e35000, 2012 -頁(共著)2012/4
  • 論文「19. A New PCR Method: One Primer Amplification of PCR-CTPP Products」Mol Biotechnol. 52(2):180-3, 2012 180-183頁(共著・筆頭)2012/2
  • 論文「20. Genetic polymorphisms of XRCC1, alcohol consumption, and the risk of colorectal cancer in Japan」J Epidemiol. 22(1): 64-71, 2012 64-71頁(共著・筆頭)2012/1
  • 論文「21. Significant association of serum uric acid levels with SLC2A9 rs11722228 among a Japanese population」Mol Genet Metab 103: 378-382, 2011 378-382頁(共著)2011/4
  • 論文「22. Lack of influence of the ADH1B Arg47His genetic polymorphism on risk of colorectal adenoma in middle-aged Japanese men」Asian Pacific Journal of Cancer Prevention,12:1-6,2011 1-6頁(共著・筆頭)2011/4
  • 論文「23. Profile of participants and genotype distributions of 108 polymorphisms in a cross-sectional study of associations of genotypes with lifestyle and clinical factors: a project in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study」J Epidemiol. 5:21(3): 223-35, 2011 223-235頁(共著)2011/3
  • 論文「24. Soy food and isoflavone intake and colorectal cancer risk: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Scand J Gastroenterol. 2011 Feb;46(2):165-72. 165-172頁(共著)2011/2
  • 論文「25. Genetic polymorphisms of alcohol dehydrogenase and aldehyde dehydrogenase: alcohol use and type 2 diabetes in Japanese men」Epidemiology Research International 2011, 2010 April 30 -頁(共著・筆頭)2010/4
  • 論文「26. The relation of coffee consumption to serum uric Acid in Japanese men and women aged 49-76 years」J Nutr Metab. 2010;2010. pii: 930757. Epub 2010 Jul 27 2010-頁(共著)2010/7
  • 論文「27. Dietary patterns and colorectal cancer in a Japanese population: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Br J Nutr 2010 Dec;104(11):1703-11. 1703-1711頁(共著)2010/12
  • 論文「28. Cigarette smoking, genetic polymorphisms and colorectal cancer risk: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」BMC Cancer 2010 Jun 10;10:274-283. 274-283頁(共著)2010/6
  • 論文「29. Dietary fiber, source foods and colorectal cancer risk: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Scand J Gastroenterol 2010 Oct;45(10):1223-31. 1223-1231頁(共著)2010/10
  • 論文「30. The relationship of coffee and green tea consumption with high-sensitivity C-reactive protein in Japanese men and women」Clin Chem Lab Med 48:849-854, 2010 849-854頁(共著)2010/6
  • 論文「31. Relation of coffee consumption and serum liver enzymes in Japanese men and women with reference to effect modification of alcohol use and body mass index」Scand. J. Clin. Lab. Invest 73:171-179, 2010 171-179頁(共著)2010/4
  • 論文「32. Inverse associations of serum bilirubin with high sensitivity C-reactive protein, glycated hemoglobin, and prevalence of type 2 diabetes in middle-aged and elderly Japanese men and women」Diabetes Res Clin Pract.88(1):103-10, 2010. 103-110頁(共著)2010/1
  • 論文「33.Genetic polymorphisms of CYP2E1 and risk of colorectal cancer: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 18(1):235-241 2009. 235-241頁(共著)2009/1
  • 論文「34. Personality and colorectal cancer: the Fukuoka colorectal cancer study」Jpn J Clin Oncol 38(8):553-61 2008 553-561頁(共著)2008/8
  • 論文「35. Genetic polymorphisms of CYP2E1 and risk of colorectal adenomas in the Self Defense Forces Health Study」Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 17(7):1800-7 2008. 1800-1807頁(共著)2008/7
  • 論文「The japan multi-institutional collaborative cohort study (JMICC study) to detect gene-environment interactions for cancer. 」Asian Pacific J Cancer Prev, 8, 317-323, 2007. 317-323頁(共著)2007/6
  • 論文「36. Alcohol dehydrogenase and aldehyde dehydrogenase polymorphisms and colorectal cancer: The Fukuoka Colorectal Cancer Study」Cancer Sci 98(8):1248-1253, 2007. 1248-1253頁(共著・筆頭)2007/8
  • 論文「37. Genetic polymorphism of cholesterol 7α-hydroxylase (CYP7A1) and colorectal adenomas: Self Defense Forces Health Study」Cancer Sci 97(5):406-410, 2006. 406-410頁(共著)2006/3
  • 論文「38. Genetic polymorphisms of methylenetetrahydrofolate reductase and aldehyde dehydrogenase 2, alcohol use and risk of colorectal adenomas: Self-Defense Forces Health Study」Cancer Sci 96(8): 513-8, 2005. 513-518頁(共著)2005/8
  • 論文「39. Genetic polymorphism in cytochrome P450 7A1 and risk of colorectal cancer: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Cancer Res 65(7): 2979-2982, 2005. 2979-2982頁(共著)2005/4
  • 論文「40.Methylenetetrahydrofolate reductase C677T and A1298C polymorphisms and colorectal cancer: the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Cancer Sci 95(11): 908-913, 2004. 908-913頁(共著・筆頭)2004/11
  • 論文「41. Case-control study of colorectal cancer in relation to lifestyle factors and genetic polymorphisms: design and conduct of the Fukuoka Colorectal Cancer Study」Asian Pacific J Cancer Prev 5(4): 393-400, 2004. 393-400頁(共著)2004/10
学会発表
  • 「1.PAPSS1遺伝子多型と肝機能異常との関連」 第32回疫学会学術総会(オンライン開催) 2022/01
  • 「2.PAPSS1遺伝子多型と空腹時血糖値との関連」 第31回疫学会学術総会 (Web開催) 2021/01
  • 「3.カフェイン代謝酵素CYP1A2遺伝子多型と空腹時血糖値との関連」 第30回疫学会学術総会 (高知文化センター) 2020/02
  • 「4.遺伝子多型と赤血球系検査値との関連:既報ゲノムワイド関連解析結果の検証」 第26回疫学会学術総会(米子コンベンションセンター) 2016/01
  • 「5.がん罹患歴とPTPN11遺伝子多型(rs2301756)の関連:J-MICC Study 静岡地区」 第74回 日本癌学会学術総会(名古屋国際会議場) 2015/10
  • 「6.ABCG2 dysfunction causes not only renal urate overload hyperuricemia but also renal urate underexcretion hyperuricemia」 第25回疫学会学術総会(名古屋) 2015/01
  • 「7.ADH1B、ALDH2遺伝子型による血清脂質とアルコール摂取量の関連の修飾:J-MICC Study」 第24回疫学会学術総会(仙台) 2014/01
  • 「8.森林散策頻度と日常のメンタルヘルの関連:大規模集団での遺伝的個人差(BDNF Val66Met遺伝子多型)の検証」 第125回森林学会大会(東京大学) 2014/03
  • 「9.リボ蛋白リバーゼの遺伝子と血清脂質との関連について:J-MICC Study静岡地区での検討」 第24回疫学会学術総会(仙台 2014/01
  • 「10. BMAL1(ARNTL)遺伝子多型(rs7950226)と交代勤務歴との関連。  」 第24回日本疫学会学術総会, (仙台) 2014/01
  • 「11.一般集団におけるPCSK9 E32K遺伝子多型と血中LDLコレステロール値との関連 」 第23回 日本疫学会学術総会 (吹田) 2013/01
  • 「12.IL-6遺伝子多型(rs1800796)とメンタルヘルスとの関連 」 第23回 日本疫学会学術総会, (吹田) 2013/01
  • 「13.余暇の過ごし方と飲酒行動の関連」 第23回 日本疫学会学術総会, (吹田) 2013/01
  • 「14.名古屋市、浜松市と静岡県西部・中部の茶産地を比較した緑茶摂取量の検討.」 第23回 日本疫学会学術総会, (吹田) 2013/01
  • 「15. RANK遺伝子多型と前立腺がん罹患の関連:J-MICC Study 静岡地区における検討.」 第36回日本がん疫学・分子疫学研究会総会(岐阜) 2013/06
  • 「16.NOS3 VNTR遺伝子多型の新規Lアレルと短時間睡眠との関連.」 日本睡眠学会第38回定期学術集会, (秋田) 2013/06
  • 「17.J-MICC Study(静岡地区)におけるIL-6遺伝子多型(IL6C-634G)と現在歯数との関連.」 第59回東海公衆衛生学会学術大会,(掛川) 2013/07
  • 「18.インターロイキン-6 C-634G 遺伝子型と血清肝機能マーカーとの関連」 第72回公衆衛生学会総会(三重県) 2013/10
  • 「19.The associations of oral health-related quality of life with educational level in Japanese men and women.」 ISOQOL 20th Annual Conference, Miami, USA 2013/10
  • 「20. 現在歯数に対するIL-6遺伝子多型(IL6 C-634G)と喫煙の交互作用」 第72回日本公衆衛生学会総会, (津) 2013/10
  • 「21. A preliminary analysis of the association between 5HTTLPR and incidence of all cancer: J-MICC Study in Shizuoka Area.」 第72回日本公衆衛生学会総会, (津) 2013/10
  • 「22.Impact of ALDH2 Glu504Lys polymorphism on all-site cancer risk: preliminary data from the Shizuoka part of J-MICC Study.」 第72回日本公衆衛生学会総会, (津) 2013/10
  • 「23.Association between tooth loss, oral health behaviors and cancer in a Japanese cohort study (J-MICC Study)」 第72回日本公衆衛生学会総会, (津) 2013/10
  • 「24.Association between PTPN11 G>A polymorphism at intron 3 and serum gamma-glutamyl transferase in Japanese healthy adults.」 第71回日本癌学会学術総会, (札幌) 2012/09
  • 「25.ABCA1 polymorphism and serum HDL cholesterol levels.」 第71回日本癌学会学術総会, (札幌) 2012/09
  • 「26.The association between IL-6 G-634C polymorphism and smoking history: a cross-sectional study in a Japanese population.」 第71回日本癌学会学術総会, (札幌) 2012/09
  • 「27.Association between the serum prostate-specific antigen level and liver function markers in Japanese men.」 第71回日本癌学会学術総会, (札幌) 2012/09
  • 「28.Significant interaction between LRP2 rs2544390 in intron 1 and alcohol drinking for serum uric acid levels.」 第71回日本癌学会学術総会, (札幌) 2012/09
  • 「29.Shizuoka area in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study (J-MICC Study): study design and dissemination of research findings.」 UICC World Cancer Congress 2012, Montreal, Canada 2012/08
  • 「30.イントロン1のLRP2rs2544390が日本人の血清尿酸値(SUA)に及ぼす影響.」 第58回東海公衆衛生学会学術大会, (津) 2012/07
  • 「31.セロトニントランスポーター遺伝子多型(5-HTTLPR)と睡眠時間・主観的睡眠不足感との関連」 日本睡眠学会第37回定期学術集会, (横浜) 2012/06
  • 「32.日本人における二本鎖切断DNA修復酵素遺伝子多型と大腸がんリスク」 第35回日本がん疫学・分子疫学研究会総会 (広島) 2012/07
  • 「33.Genome-wide association study によるコーヒー摂取習慣に関連する遺伝子の検索」 第22回日本疫学会学術総会 (東京) 2012/01
  • 「34.Update of J-MICC Shizuoka Study to detect gene-environment interaction.」 The 5th Regional Conference of APOCP, Seoul 2011/11
  • 「35.Inverse association between pylori infection history and prevalence of pollinosis: a population-based study in Nagoya.」 第70回日本癌学会学術総会 (名古屋) 2011/10
  • 「36.One primer amplification of PCR-CTPP products: dupex genotyping of CYP2C19」 第70回日本癌学会学術総会 (名古屋) 2011/10
  • 「37.Singel primer amplification subsequent to PCR-CTPP: PON1 Gln192Argを例として」 がん予防大会2011 (京都) 2011/06
  • 「38.COMT Val158Met遺伝子多型と喫煙習慣との関連:J-MICC Study静岡地区での横断研究」 がん予防大会2011 (京都) 2011/06
  • 「39.アルコール脱水素酵素ADH1B,ADH1C及びアセトアルデヒド脱水素酵素ALDH2遺伝子多型と血糖値及びHbA1cとの関連」 第21回日本疫学会学術総会 (札幌) 2011/01
  • 「40. GWASで報告されたSLC2A9(GLUT9)遺伝子多型と血清尿酸値との関連.」 第21回日本疫学会学術総会 (札幌) 2011/01
  • 「41.XRCC1遺伝子多型と大腸がんリスク:福岡大腸がん研究」 第69回日本癌学会学術総会 (大阪) 2010/09
  • 「42.大豆食品摂取と大腸がんリスク:福岡大腸がん研究」 第68回日本癌学会学術総会 (横浜) 2009/10
  • 「43.アセトアルデヒド脱水素酵素ALDH2 Glu478Lys遺伝子多型と食事パターンとの関連」 がん予防大会2009(愛知) 2009/06
  • 「44.Cigarette smoking, genetic polymorphisms and colorectal cancer risk: The Fukuoka Colorectal Cancer Study」 第19回日本疫学会学術総会 (金沢) 2009/01
  • 「45.血漿アデイポネクチン、関連遺伝子多型と大腸がん:福岡大腸がん研究」 第67回日本癌学会学術総会 (名古屋) 2008/10
  • 「46. アルコール脱水素酵素ALDH2、ADH2と大腸腺腫リスク:自衛官研究」 がん予防大会2008(福岡) 2008/05
  • 「47.アルコール脱水素酵素ADH2、アセトアルデヒド脱水素酵素ALDH2遺伝子多型と2型糖尿病リスク」 第18回日本疫学会学術総会 (東京) 2008/01
  • 「48.Genetic polymorphisms: A way for investigation on lifestyle factors and colorectal cancer」 Proceedings of the 36th International Symposium of the Princess Takamatsu Cancer Research Fund 2005/11
  • 「49.アルコール脱水素酵素ADH2、ADH3及びアセトアルデヒド脱水素酵素ALDH2遺伝子多型と大腸がん:福岡大腸がん研究」 第64回日本癌学会学術総会 (札幌) 2005/09
  • 「50.Genetic polymorphism of ALDH2 and risk of colorectal cancer: the Fukuoka colorectal cancer study」 アジア太平洋がん予防学会 (韓国 ソウル) 2004/11
  • 「51.コレステロール代謝酵素CYP7A1遺伝子多型と大腸がん:福岡大腸がん研究」 第63回日本癌学会学術総会 (福岡) 2004/09
  • 「52.葉酸代謝酵素MTHFRの遺伝子多型と大腸がんリスク:福岡大腸がん研究」 第14回日本疫学会学術総会 (山形)(シンポジュウム) 2004/01
  • 「53.Genetic polymorphism of methylenetetrahydrofolate reductase (MTHFR C677T) and risk of colorectal cancer: a case-control study in Fukuoka, Japan」 第4回文部科学省特定領域研究「がん」6領域若手研究者ワークショップ (長野蓼科) 2003/08
リサーチマップ https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000090444786/
学内活動
2017年度〜現在
保健福祉学部研究所運営委員会 委員
2023年度〜現在
予算委員会 委員
2020年度〜現在
国際交流委員会 委員
2023年度〜現在
公開講座委員会 委員
研究活動報告 研究活動報告
教員一覧