• TOP
  • 大学案内
  • 学部・学科
  • 入試情報
  • 就職情報
  • 学生生活
  • 卒業生の方へ
  • 生涯学習・社会貢献

防犯対策

日本各地で、女子大学生や女子高校生などが性犯罪やひったくりに遭う事件が多発しています。
自分の身を守るためには、「自分は大丈夫!!」は危険です。
鍵かけの習慣化など、日ごろから防犯に心がけましょう。

夜道

  • ・帰宅するときには、友人などと一緒に帰る。
  • ・一人で帰るときは、遠回りでも人通りの多い道を通る。
  • ・人通りの少ない道を通るときは、後ろを振り返るなど警戒して歩く。
  • ・携帯電話やイヤホンを使用しながら歩かない。
  • ・防犯ブザーなどを目立つように持つ。

エレベーター

  • ・乗る前には、必ず周囲を確認する。
  • ・非常ベルが押せる位置に立つ。

一人暮らし

  • ・表札や郵便受けは、名字だけにする。
  • ・玄関ドアの鍵とチェーン錠は必ずかける。
  • ・家に入るときは、周囲を確認する。(入るときに無理矢理に押し込まれる)
  • ・窓の鍵も必ずかけておく。(高層階でもロープなどで侵入される)
  • ・郵便物は、裁断処分する。(ゴミを漁られる)
  • ・ベランダに干す洗濯物は、選別する。(わざと男物を干すなどする)

  • 在学生の方へ学内ポータルサイトログイン
  • 卒業生の方へ証明書の請求方法について
  • お問い合わせ先一覧


  • 法人サイト
  • 中学・高校サイト
  • 大学図書館
  • シオン山幼稚園
  • 西南女学院同窓会
  • ふれあいの里とばた

ページのトップに戻る